タグ:
結論から言うと、誹謗中傷は自分の悲しみを怒りにすり替えて他人に八つ当たりする事。
よって、八つ当たりは誹謗中傷された側には関係ないので、無視するのが一番!
勉強になりました。
誹謗中傷する人は、その人が自分に向き合わないといけない問題があるのに、
それに向き合わずして、その不安を他人にぶつけているだけです。
相手を攻撃することによって、自分自身の心のバランスを取っている状態です。
本当は自分で自分の心のバランスを取らなければならないのに、
相手を利用して、相手に怒りをぶつけて一時的に自分がスッキリしているだけです。
自分の問題は全く解決していないのに、です。
八つ当たりの第一目的は相手を傷付ける事。
あなたの為にと言って近づいてくる人も時にはいますが、本来の目的は攻撃したいだけ。
本当は「あなたの為」ではなく「自分の為」なのです。
自分が相手を攻撃したいだけの人なのです。
人は誰でも自分の中に問題を抱えています。
しかし、複雑な答えの無い世の中では、自分にとって何が問題なのか、
何が答えなのかさえも分からない状態です。
そのモヤモヤを解消する為に、自分の問題をすり替えて
一時的に解消しようとしている行為なのです。
今、SNSでも沢山の人が誹謗中傷にさらされています。
しかし、誹謗中傷する人は、その人から何も実害を受けてはいません。
自分が実害を受けていないのに、嫉妬 妬み 悲しみ 自分自身への怒りなど、
問題をすり替える事によって自分を相手に投影し、勝手に自分の中でストーリーを作って、
勝手に八つ当たりをしているだけなのです。
多分、自分自身を好きではないのだと思います。
多分、自分自身を認めたくないのだと思います。
多分、注目されている人に嫉妬しているのだと思います。
誹謗中傷している間は、その人は自分の人生を生きてはいません。
自分の人生を生きる為には、自分自身と向き合うしかないのです。
自分の事をもっと知って、この怒りは何処から湧いてくるのだろうと、
自問自答すべきなのです。
他人を傷つけても何の解決にもなりません。
他人を傷付ければ傷付けるほど、自分が惨めになっていくだけです。
それだけ心の闇も深いのだと思いますが、
何とか自分に向き合って自分の問題を解決出来たらいいのにと、
願うばかりです。
今回は、音楽心理カウンセラーさんのyoutubeを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む