タグ:
人は自分が描いた通りの人生を送るには、深い意識から思い描かなくてはなりません。
深い意識とはどういう意識か?難しいですね。
辞書では
意識とは、自分が現在何をやっているか、今はどんな状況なのかなどが自分でわかる、心の働き。
とありましたが、これも私にはわかりにくかったです。
普通、意識と言えば「顕在意識」と「潜在意識」の2種類が言われています。
そして、「潜在意識」を変えれば「顕在意識」が変わるので、「潜在意識」に
アプローチしようとします。
しかし、目に見えない「潜在意識」を変えようとしても、なかなか変えることは出来ません。
なぜなら、潜在意識そのものが小さい時から、親や周りの価値観で色付けされた来たからです。
自分自身が小さい時から自分の考えを持っているという事はありません。
全て、周りの大人達の価値観を自然と取り入れていたのです。
3歳なら3歳、4歳なら4歳なりの自分の想いを行ったとしても、それは大人の価値観、
世間の価値観により、否定されてきています。
よって、大人の言うことを聴く「いい子」として育ち、自分の考えや思い、
意識があまりないのです。
そうして、親や周りの大人のいう事を素直に聞いて育った暁には、
自分で考えることができない大人になってしまっているのです。
そういう人間が自分の生き方を考えた時、どれほど自分自身の人生を考えることができるのか。
或いは、自分の本当にやりたいことは何かという答えを出せなくなってしまっているのです。
上辺だけで考えると、頭を素通りして、なかなか行動に結びつきません。
行動に結びつく意識は、潜在意思のもっと奥深くにある純粋意識だと思います。
それは何の囚われもなく、自分が本当にやりたい、成し遂げたいと心の底から湧き上がる
意識だと思います。
自分が求める気持ち・意識の強さと深さが、自分の身も心も進化させるのだと思います。
私もそうですが、口では色々と言っているけれども、行動が伴わない。
これでは、何かを成し遂げることは出来ません。
何かを成し遂げるには、或いは自分の思い描いた人生を送るには、
心の底から何事にも囚われないで、純粋に自分がやりたいと思った事でないと、
それは成し遂げられないと思います。
偶然にも私が目にしたものや耳にしたもので同じものがありました。
何年も前にある人から聞いたことがある言葉を、つい最近また目にするようになりました。
言ってるやつより やってるやつ
やってるやつより できたやつ
できたやつより 伝えたやつ
伝えたやつより 育てたやつ
これは人財教育に通じると思います。
先ず自分が有言実行で出来たやつにならないと、伝えることができないと思います。
そして、人類の発展を思うなら、自分の想いを伝えた人を育てて、
次世代に引き継いでもらう事です。
少しづつでも、やっていけたらと思います。
じゃ、また明日!