タグ:
「人は変われる」と言われてもなかなか自分は変われないものです。
それは自分のあるべき姿が思い浮かばないと、なかなか変わる方向には向きません。
変わる方向に向く時は、自分を信じることが出来た時だと思います。
自分は必ず良くなると信じられた時が、自分を諦めなくなる時だと思います。
自分はなりたい自分になれるのだと気付くから、自分を諦めないのです。
そして自分を諦めなくなるという事は、他人に対しても諦めなくなるのです。
それまでの自分は他人と比べての自分しかわかりませんでした。
他人と比べて自分はああだ、こうだと。
自分の人生は他人との比較ではなく、自分自身の人生です。
「自分は必ず変われる」「自分は必ず良くなる」と、自分を信じることができるから、
自分の人生が充実してくるのだと思います。
自分を信じることができるから行動することができるのです。
まず、自分自身を知るという事。
知らなかった自分を発見していくという事。
他の誰とも比べない自分をわかっていくという事。
それが自分のあるべき姿になって行くと思います。
自分の人生の主導権は自分にしかありません。
それをどの位、自分自身が意識することができるのか。
その意識が自分の人生を自分で決めていくのです。
よく「腹(肚)を括る」とか言われますが、
自分の人生をどうするかを自分で決めるという事だと思います。
やるのかやらないのか。チャレンジするのかチャレンジしないのか。
自分の人生は自分が決める。
人生の主導権は自分にある。
という事に気付けることは非常に大きなことだと思います。
私も今迄、そんなに意識をしていなかったので、人に流された人生だったと思います。
自分に自覚がないので、すべて自分が決めて自分の思う通りにやっていたと思っていました。
しかしそれは誤解で、数多くの情報の中で選ばされていただけです。
自分が決めて、決めたことをやり続けることが、
自分を信じることが出来た時であり、自分がが変わる事が出来る時であると思います。
自分の事をよく知って、自分は変われると気付いていくことが、
自分の人生の歩み始めだと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む