タグ:
「うばい合えば足らぬ、わけ合えばあまる」というのは、相田みつをさんの言葉です。
今、我々が住んでいる地球上でも、どこかで奪い合いをしています。
土地であったり、資源であったり。
人々はどうして「奪う」ことしか考えないのでしょうか。
自分の国さえ、自分さえ良ければという考えは意味が無いという事を
歴史を見てもわかるはずなのに。
それでも懲りずに戦争を仕掛けている国があります。
今はSNSの時代、いくら自国民を統制下に於いても、いずれ自分達のやっている事を
知ることになります。
知った段階では他国の人が離れて行ってしまい、より孤立化するしかないと思います。
今、地球の置かれている立場からすると、土地を奪い合っている場合ではないはずです。
地球そのものの存在が、温暖化という危機にさらされています。
雨が降れば大洪水。山火事になれば桁違いの大きさ。地震が起これば莫大な被害。
地球温暖化に対してどれほど各国が実行して行っているのか。
私が今、幸せに暮らせているのは、我々の先人が色々考えて生活していたからです。
山の木を切るのも、山に木を植えるのも、
どうしたら孫の代にこの森が生き生きとできるだろうかと。
木を1本切るにしても、考えて考えて切っていました。
今、我々は地球を大切にすることよりも、
地球にダメージを与える方が勝っていると思います。
これから先、我々の子孫もどんどん増えて命を繋いでいきます。
今、我々は自分達が祖先から守られていたように、我々の子孫の事を考えて
地球を守ろうとしているのか、確信が持てません。
我々人類が住んでいる「地球」という住処。
奪い合えば、地球そのものがダメージを受けます。
地球の資源を大切にしようと分け合えば、
子孫にこの地球という住処を残すことが出来ます。
自分はどちらを望むのか。
地球からの問いかけのような気がします。
<わけ合えば>   相田 みつを
うばい合えば足らぬ  わけ合えばあまる
うばい合えばあらそい わけ合えばやすらぎ
うばい合えばにくしみ わけ合えばよろこび
うばい合えば不満   わけ合えば感謝
うばい合えば戦争   わけ合えば平和
うばい合えば地獄   わけ合えば極楽
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む