タグ:
本音をぶつけ合うという事は、非常に大切な事だと思います。
本当はこう思っているのだけれども言えない、言わない。
なぜなら、それは相手に嫌われると思っているからです。
嫌われる我慢をしていると、いつか自分が爆発してしまいます。
なぜなら、それは自分を守ろうとしているからです。
私も昔「伝えたことでは無く、伝わったことがすべてだ」と言われたことがあります。
何度言ったとしても、何度伝えたつもりでいても、
こちらの意図が相手に伝わっていなければ、
それは伝えたことにはならないのです。
人と本気でかかわろうとすると、非常に精神力がいります。
時間も掛かります。
しかし、面白いと思うのは喧嘩した人ほど、仲良くなれたのです。
それは価値観の違う相手をお互いわかろうとしているからです。
自分の事を知って欲しいし、相手のことも知りたいからです。
根っこで繋がるには、本音をぶつけ合うしかないと思います。
本気でかかわったなら、そこには騙されるとか、裏切られるという事は無いと思います。
騙されたとか裏切られたとか思う時は、自分がまだ相手に対して期待していたり、
依存したい気持ちがあったからだと思います。
本気でかかわれる人は、そんなに多くはいません。
人数が少なくてもその人と本気でかかわれたら、そのほうが自分は幸せだと思います。
言いにくいことを口に出来るということは、
そのことでお互い傷ついたりダメージがあったとしても、
傷は浅いし、軌道修正もすぐに出来るのです。
それを放っておいて、傷口が大きくなってからでは、後の祭りになってしまうのです。
思ったこと、感じたことは不満が溜まる前に伝え合うことが、
大きなトラブルを防ぐことになると思います。
シンプルで簡単そうですが、時間と共に言いにくいことへと変化していきます。
相手との関係を続けたいのであれば、
本気でかかわりあえる関係になるのが一番です。
本気でかかわるにはエネルギーも時間も必要ですし、大変なことだと思います。
しかし、こちらが本気でかかわるからこそ、
相手も本気で応えてくれるのだと思います。
たった一人でも、心から本気でかかわり合える人間関係を持ちたいものです。
じゃ、また明日!