タグ:
成長するためにはコンフォートゾーン(居心地のいい場所)から外へ飛び出せ!
と言われます。
天邪鬼な私はそこまでして成長しなくても・・・・。と、思ってしまいます。
なぜなら、その時の飛び出しは「外に飛び出さなければならない」という、
義務で動くからです。
本当は、自分の感情で、自分の意志で動くのが理想です。
自分の意志で動くから、自分の成長に繋がるのです。
たいがい天邪鬼になってしまうのは、いきなり大きく構えてしまうからです。
何か大きなことをしなければならない。
はっきりと目に見える形で見せなければならない。
そういう心理が働いて、ものごとを大きく構えてしまうのです。
大きく捉える必要や構える必要はなく、小さい事から少しづつ変えて行けば良いのです。
無理に考え方を変えようとはせずに、
少しづつ少しづつ新しいことを取り入れて行けばいいのです。
命の時間には限りがあるので、いつまでもという訳ではありませんが、少しづつ。少しづつ。
環境を変えたり付き合う人を変えたりも良く勧められますが、これも自分の意志が伴えば、
代わってくると思います。
逆に言えば、自分の意識が変わらないと、新しい人とはお付き合いできません。
自分が新たにこういう人と付き合いたいと思えば、自然と新しい人とお付き合いしているのです。
頑なに今の場所でも良いと思っていても、自分の取り組む態度・姿勢が変われば、
いつの間にか意識も変わっています。
これは意識が変わったから、取り組む態度・姿勢が変わったと言うべきかも知れませんが・・・。
今の場所から変わりたくなくても1つ言えるのは、
自分中心のスタンスから相手中心のスタンスに変えることは出来ると思うのです。
自分の為の行動が相手の為の行動へ。
これが変わるだけでも、色々な事が変わり始め、動き出してくると思います。
「相手の為に自分は何が出来るのか」
今まで自分の為にやっていて心地よかった居場所が、
相手の為にやる時にその心地よさが変わってきたら、
その時は自分からその居場所を変えて行くと思います。
それは「相手のため」というキーワードの中、会う人や環境や経験が変わってくるのです。
それが自分で自分の意識を変える事だと思います。
そして、自分の意識が変わればコンフォートゾーン(居心地のいい場所)も、
変わってくると思います。
じゃ、また明日!