タグ:
私達がストレスが溜まる1つの原因は、相手に何かしてあげた時、
ついつい見返りを期待してしまうことです。
でも本当は、自分が相手に何かしたいからしたのであって、
頼まれたからしたのではないはず。
そう考えると、見返りを求めるのはおかしな話です。
それを、相手は何も返してくれないと、ストレスを溜めるのは、
独り相撲をしているようなもの。
もっと言えば、自分がその人の為に何かしたいと思う。
そう思える人に出会えただけで、本当はしあわせなはず。
自分から何かしたいと思わせてくれただけでも、感謝して良いはず。
人のために何かが出来る。その人のために想いを寄せることが出来る。
これって、しあわせな事だと思います。
何故なら、それを考えている時って、幸福を感じているから。
誰かのために何かが出来るという事は、自分に余裕があるからできるのであって、
余裕がなければ自分のことだけで精一杯になってしまいます。
余裕があるから、もっと何かをしてあげたくなる。
もっと力になってあげたくなる。
そういう余裕は、しあわせの証だと思います。
よって、そういう人と出逢えたこと自体がしあわせなのです。
それを何も見返りがないと思うのは、何か違うような気がします。
よって自分の行為に対して何らかの見返りを期待するのは、可笑しな話です。
一方通行であったとしても、自分がやりたいからそうする。
それだけで、本当はしあわせを感じるのです。
そこには何の計算も打算もないのですから。
見返りを求めないで、相手のために何かをし続ける。
それが「無償の愛」だったり「無条件の愛」だと思います。
自分が苦しまない為には「我欲=エゴ」を手放すのが一番です。
そして、その「無償の愛」を続けながら我欲をそぎ落としていくと、
「真実の愛」に辿り着くのではないかと思います。
見返りを期待しないという事は、
自分をより成長させてくれるのかも知れませんね!
じゃ、また明日!