タグ:

加藤秀視さんのFBより(2021.11.15)

 

人はみな当然顔も性格も容姿も違う。

他人と違うところが本来はその人の特長や個性や魅力なところでもあるのに、

自分自身が自分を誰よりも疑い。自分を嫌い。自分と離別し

誰かに憧れ

誰かになろうとする。

 

だが、結局はなれない。

我々は本来、一人ひとりの成功や幸せの定義も違う。

もちろん「似てる」と感じることはあるが

それはそもそもが「似た者同志」で具体化したのが相手か自分かで

本質は誰かに合わせたわけではない。

 

我々はいつも自分を疑い、嫌う。

そして彷徨い誰かに憧れ誰かになろうとするが、

それが本当に自分の成りたい姿で本心でしたいことなら

そもそも「似た者同志」と出逢ったことで自分を肯定できるしその先に希望を感じて

happyなことだが、

強者や成功者から煽られた成功の形や幸せを目指してもそうなれないし、

そもそもそれを目指すことから不幸が始まる。

 

そもそも本当はそう成りたいわけではないし

本当はそうしたいわけではないのに自分ではそれが見えないから無駄な努力を続け

不必要なリスクを払い誰かに煽られた成功像や理想像を目指す。

 

そりゃ当然不孝になるよね。

我々はそもそも自分がない。

自分の成功や幸せが何なのか、わかっていないから成りたくもない何者かになろうとし

本来の自分らしさや自分の根本を見失い、ブレたり、やりたくないことをやろうとして

更に不孝を自ら量産していく。

 

自分の本心で本当に自分がそうなりたいのなら良いことだが、

強者や成功者やメディアに煽られた形を目指すことが成功で幸せだと

信じさせられてるケースがほとんどで、

その行く末が不孝と苦しみを量産している結果になってるのが現代社会。


あなたは

あなたが心の底から描いた人物像以外の何者にもなれないのに。

 

当然、我々は自分自身を成功させることも幸せにすることもできる。

ほとんどの人はそれが実現できるがそう成る為には、

そもそも誰かや何者かに煽られて誰かに決められた成功の形や成功の姿や幸せの定義を手放し、

自分自身にしか想像できないし創造もできない成功や幸せの定義を見出す必要がある。

 

それを見つけ。

その実現のために必要な力や能力を手に入れる。

そして、今まで逢えることのできなかった

「似た者同志」の仲間と出会い

自分のすべてを研磨し磨き上げる

自分史上最大値の自分に到達する

 

それが

「人生を変える大人の学校リスタート」

ってネーミングでしれっと開校しました。

 

12月から本格的に告知します。

来年の夏ぐらいには関東近辺の海沿いにプラットフォームとなる環境を建築する予定です。

 

強者の理論や成功者の話しを聞いてもほぼ成功はできない。

 

理由はシンプル。

成功や幸せは自分の外にあるわけではなく

自分の中から想像され創造される

自分の内に向き合わずに

そもそも幸せや豊かさを手にできるはずがない。

 

そして、人生のリスタートには年齢も性別も職業もまったく関係ない

 

自分の心から欲する成功や幸せが見つかった。

その時からが本当のリスタートだから



ゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む