タグ:
独身の私が言うのも何ですが、パートナーとの関係は、
お互いがカウンセラーのような関係であればいいなと思っていました。
人は誰かに支えて貰っていると感じるだけで、心が安らぐようです。
誰かが支えてくれていると思えるだけで、不安も抱かず前に進めるようです。
そして、勇気を持って行動出来るようです。
どちらか一方が支えてもらうことだけを要求すれば、それは依存の関係になってしまい、
相手がしんどくなるだけです。
その為には、先ず自分が相手を支えることが必要だと思います。
お互いがお互いの力になるから信頼が深まり、関係を長く続かせることができるのだと思います。
お互いが信頼し合えるパートナーシップは、そこに成長や学びが伴ってきます。
お互い刺激し合ったり、気付きがあったり、新しい考えや学びがそこにはあるのです。
よって、充実感や幸福感が伴うのです。
何も大きなことをして支えなくても、自分が出来る範囲の事で精一杯支えることが出来ればいいのです。
そして、それを継続する事です。
どんなことがあっても手を放さず、最後まで支え切る。
それが非常に大切だと思います。
相手を大切な人だと思うのであれば、時には支え、時には支えて貰い、
安心・やすらぎという場に導かれればいいのです。
人は自分が独りではないと思えるだけで、しあわせを感じることが出来ます。
独りではないと思うだけで、勇気が湧いてきます。
時には裏切る人もいるでしょう。
時には足を引っ張る人もいるでしょう。
しかし、全てが全てそういう人ばかりではないことも事実です。
最後まで信じられる人、最後まで信じて貰える人。
そういう人に成るべく、日々精進したいと思います。
折角この世に生を受けたのであれば、誰かの役に立って去っていきたいと思います。
子ども達を支えている人がここにもいます。
子ども達を救うためにも、署名を宜しくお願い致します。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む