タグ:
「エッセンシャル思考」という文字が目に入りました。
どんな思考かと思いきや「99%の無駄を捨て、1%に集中する方法」だとか。
つまり、最少の時間で成果を最大にする。
私の一番苦手な部分です。
「これをやらなくてはいけない」「あれもやらなくてはいけない」「でも時間がない」
思っているうちに24時間は過ぎていきます。
そして、取り残しの結果が待っているだけ。
エッセンシャル思考は、より多くの仕事をこなすためのものではなく「やり方そのものを変える為のもの」。
その為には3つの思い込みを克服し、新たな3つの真実に置き換える必要があるようです。
「やらなくては」ではなく、「やると決める」
「どれも大事」 ではなく、「大事なものはめったにない」
「全部できる」 ではなく、「何でもできるが、全部はやらない」
この3つを置き換えるだけでも時間が掛かりそうですが、やっていかないと99%の無駄は捨てられないようです。
じゃ、また!